
就労支援とは?
就労支援とは、働きにくさや生きにくさを抱える方が、
働くことを通じて社会と繋がる、その支援をするサービスです。

~ リンクスを選ぶべき4つの理由 ~
Why LINKS ?

No.1
支援の質
無資格者でも支援員になれてしまう就労支援事業。だからこそ、支援の質には大きな差が生まれます。有資格者=良い支援者、とは限らないけれど、少なくとも福祉やこころの知識をしっかり備えた人が支援者であってほしい、リンクスではそう考えています。
リンクスのスタッフさんが所有している資格一覧


No.2
充実したカリキュラム
今いる段階、目指す先は人それぞれ。
リンクスではみなさまの「こうなりたい」「こうありたい」を
形にするため、さまざまな種類の訓練を用意しております。
[訓練一覧]
No.3
モチベーションを削がないために
他にはない「無料」や「手当」
昼食代は完全無料
交通費は一部補助~完全無料
通所日数向上のモチベーションに!
精勤手当ついてます
No.4
他にはない実績



現在、就職者多数輩出中!


支援の質が高いからこそ生まれる 実績
・大手チェーンの就労移行支援事業所が利用を断った方の就職実績多数
・週1日未満しか利用できなかった方の就職実績あり
・精神障害の寛解実績あり
リンクスは「リカバリー」を大事にしています。

リンクスご利用までの流れ


Step1.
ご相談・ヒアリング
まずはリンクスへ見学にお越しください。
見学時にはリンクスの専門職員がリンクスについて説明しますので、もしわからないことなどあれば聞いてください。
そのあと、あなたのお話をぜひ聞かせてください。
わからないこと、不安なことなど、どんな些細なことでも構いません。お気軽にご相談ください。
Step2.
お試し通所
もし「リンクスに通ってみようかな」と思ったら、お試しでリンクスに通所してみましょう。
リンクスを利用することによるお金は一切かかりませんし、ここで「やっぱり違うな」と思ったら、そのままやめてしまっても大丈夫です。
Step3.
受給者証の入手
お試し通所や見学などを通じて、「リンクスをしばらく使ってみようかな」と思ったら、お住まいの市町村の障害福祉職員さんへ「障害福祉サービス受給者証」の交付を申請してください。
ご契約には「障害福祉サービス受給者証」のコピーが必要となります。
「障害福祉サービス受給者証」は、1〜2週間ほどでお手元に届きます。
Step4.
面談&ご契約
ここまででわからないことなどあればぜひ、お話をお聞かせください。
ある程度クリアになったところで、ご契約に移ります。
費用などは世帯所得に応じ、0円からとなります。
詳しくは下記の「料金」をご覧ください。
Step5.
利用スタート!
リンクスの使い方は人それぞれ。
まずは月に1度でも構いません。
「リンクスに来る」ことから始めましょう。
わからないことや困ったことなどがあれば、お近くの専門員がすぐに駆けつけます。
リンクスを使って次のステップへ駆け上がりましょう!
ご利用料金
区分
世帯の収入状況
負担上限月額
生活保護
低所得
生活保護受給世帯
市町村民非課税世帯
0円
0円
(注1)
一般1
市町村民課税世帯
9,300円
(所得税16万円(注2)未満)
一般2
上記以外
37,200円
注1:
3人世帯で障害者基礎年金1級受給の場合、収入が概ね300万円以下の世帯が対象となります。
注2:
収入が概ね600万円以下の世帯が対象となります。ただし、入所施設利用者(20歳以上)、およびグループホーム・ケアホームの利用者である場合は「一般2」となります。
ご利用料金は、国指定の基準に基づき、以下のようになっております。
まずはリンクスまで、お気軽にご相談ください。

アクセス
[住所]
埼玉県川越市砂949-8井上ビル2階
(東武東上線新河岸駅東口から徒歩2分)
[電話]
049-293-7482もしくは
080-6770-9347
[代表者名]
石井 浩太
お問い合わせ先
TEL
FAX
049-293-7483
運営法人
所在地
リンクス川越事業所
営業時間:09:00-16:00(定休日:土, 日, 祝 )